1.相談予約から法律相談,着手まで
法律相談は,原則として事務所にお越しいただき,対面で行います。
事前に,電話,メールフォームでご予約をお願いします。
【法律相談の予約方法】
◆電話 078-360-1650 (平日 10時00分~16時00分)
◆メールフォームは土日祝日を含め,24時間受け付けます。
⇒ 折り返し,メールまたはお電話を差し上げます。
※電話・メールでの法律相談はお受けしておりません。
2.1回目の法律相談〜事件処理方針と弁護士費用のご説明
事務所でお話を伺った結果,弁護士がお手伝いすることでメリットが見込める事案については,見通し,処理方針,費用をご説明します。
※来所の際,相談内容に関係のありそうな書類等は,できるだけ全てご持参ください。
※法律相談の場で委任を決める必要はありませんので,ご安心ください。
3.委任状の作成,委任契約を締結
弁護士が事件処理を受任する場合,委任状を作成していただき,委任契約を締結します。
帰宅後の郵送でも構いませんが,お急ぎの場合は認印をご持参ください(実印は要りません。)。
4.事件処理に着手
委任契約締結後,着手金を振り込んでいただき,事件に着手します。
以後,進捗状況を定期的にご連絡するほか,電話での相談,必要時は事務所にお越しいただき打ち合わせをします。
1.法律相談の場所
原則として当事務所での面談相談となります。
電話相談は,原則として受け付けておりません。
ただし新型コロナウィルス感染症対策として,一部対応しています。
2.相談日,相談時間
平日の午前10時~午後6時です。来所時間をご予約のうえお越しください。
夜間,土曜日等をご希望の場合は可能な範囲で対応しますが,繁忙時等ご要望に応じられない場合がありますのご了承ください。
1回あたりの相談時間は,30分から1時間です。
3.相談料
原則として,初回は時間に関係なく,5,500円(税込)です。ただし,分野によって異なりますので、取扱業務のページでご確認ください。
また,事前に資料をいただき検討したうえでご相談を受ける場合,初回から30分5,500円(税込)をお願いしています。
正式なご依頼は,法律相談後に決めていただいて大丈夫です。
(注1)同一案件での2回目以降のご相談は,30分5,500円(税込)です。
(注2)分野によって初回相談料が異なりますので,取扱業務のページでご確認ください。行政関係事件,刑事事件は初回から30分5500円です。交通事故,借金問題のご相談は初回無料です。
(注3)収入が法テラスの要件を満たす方は,事務所での相談料が無料となる場合があります。