ボタンまたはイラストをクリックしてください。
1.法律相談料
・法律相談をお受けする場合,相談料は30分5,500円(税込)が基準で,初回のみ,1時間程度5,500円(税込)です。
・交通事故,債務整理,離婚(女性側のご相談のみ)、相続問題は初回無料で対応しています。刑事事件,行政事件(児童相談所案件を含む)は初回から30分5,500円です。
2.着手金
・依頼をお受けした際,交渉や訴訟,刑事弁護等の着手時にお支払いいただく費用です。
・成果に関わらず,返金されません。
・委任契約を締結して着手する際にお支払いをお願いします。
・金額は,請求額等に応じて異なります。経済的利益に換算できない案件はご相談の上決めます。
3.報酬金
・成果に応じて,着手金とは別に報酬金をいただきます。委任契約でお約束した内容に基づき,結果内容や,得られた経済的利益の額に応じて計算します。
4.実費
・交通費,通信費,提訴・調停等申立時の印紙代,郵便代などです。
・示談交渉事件では原則として事後清算とします。
・訴訟事件の場合は,裁判所への提訴時に所定の収入印紙費用等がかかりますので,一定額をお預かりし,事件終了後に清算します。
5.日当
・弁護士が事務所外に出向く場合や、1回当たりの時間が長い家事調停事件等をお受けする場合,1回につき、2.2万円前後の日当が発生することがあります(距離、所要時間により最大5.5万円)。委任契約時にご説明します。